※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ドッグフードの定義

犬が健康的な日常生活を送れるように、また犬のすこやかな成長を促すため作られているのが犬専用のご飯、ドッグフードです。
人間とは異なり、飼い犬は自分で食べるものを自ら探してきて食べることができません。
そのため犬の発育に欠かせない栄養素や犬が代謝できない有害な物質などは、人間が犬の代わりに判断し、選んで与える必要があります。
ただし、その判断は犬の生態に詳しい専門家でなければ容易にできるものではありません。

ドッグフードは、犬を飼うのが初めてでも犬に安全な食事を与えることができ、かつ健やかな犬の発育を促せる犬専用の食べものです。

その他、ドッグフードには下記のような特徴があります。

ペットフード安全法の基準・規格にのっとり製造されている

平成19年、ペットフードに有害物質メラミンが混入していたことにより、米国でたくさんの犬猫が亡くなるという痛ましい事件がありました。
この事件をきっかけに日本でもペットフードの安全性について見直す動きが始まり、平成21年に「愛がん動物用飼料の安全性の確保に関する法律(通称・ペットフード安全法)」が施行されることになりました。

ペットフード安全法ではペットの健康に悪影響を及ぼすフードの製造・販売・輸入が禁止されています。
またこの法律では消費者に対する情報提供や表示の義務付けや、安全確保への取り組みや体制、問題が起こった時の検査や罰則などが定められています。

またペットフード安全法では具体的な基準規格(添加物・農薬・汚染物質のフード含有量、製造方法、パッケージ表示の基準など)が定められており、この基準・規格を満たすことがドッグフードとしての重要な条件になっています。

ペットフード安全法により、義務付けられた表示がなされている

ペットフードには以下のような表示が義務付けられています。

・販売用ペットフードの名称(犬用もしくは猫用の表示)
・原材料名(原則、添加物を含む全原材料を表示)
・賞味期限
・事業者の氏名または名称、住所
・原産国名(最終加工工程・押し出し成型工程などを完了した国)

ドッグフードと呼ばれるフードには、これらの表示が一律で義務付けられているのも特徴です。
これらの表示は安全性が確保されたフードなのか、消費者が見極める上でとても重要な情報なのでフードを購入する時は必ずチェックしましょう。

犬に必要な栄養素が含まれている

犬は肉食寄りの雑食性動物だと言われています。
そのため犬が体内では合成できず、食事からとらなければならない栄養素は雑食である人間と似たような構成になっています。

ただし犬の場合は、人間と生活を共にすることで「雑食性」という能力を獲得してきた元肉食動物なので、その能力の違い(どんな食物を消化するのが得意か)によって適した栄養バランスが変わってくることも考えられます。

ドッグフードの必須アミノ酸・必須脂肪酸は下記の通りです。

・犬の必須アミノ酸......
ヒスチジン、イソロイシン、ロイシン、リジン、メチオニン、フェニルアラニン、スレオニン、トリプトファン、バリン、アルギニンの計10種(人間はアルギニンを除く9種)

・犬の必須脂肪酸......
オメガ3系脂肪酸(αリノレン酸・EPA・DHA)、オメガ6系脂肪酸(リノール酸、γリノレン酸、アラキドン酸)

必須アミノ酸で注意しておきたいのが、上記に加えて犬種によってはタウリンが必要となる場合があることです。
特にアメリカン・コッカースパニエルとゴールデン・レトリーバーはタウリン欠乏症による拡張型心筋症を起こしやすい犬種だと言われています。

また近年安易な交配によって遺伝疾患を抱える犬が増えていることから、すべての犬を対象にしたフードだと飼い犬の健康維持が難しくなってきている現状もあります。
犬にとって必要な栄養素を過不足なく補えるよう作られているのがドッグフードですが、必ずしも飼い犬との相性がいいフードばかりではないため注意しましょう。

ちなみに必須脂肪酸について犬が人間と違い、注意しなければならないところは、EPA からDHAを合成する能力が低いことです。
ドッグフードに含まれる必須脂肪酸についての考え方も、人間と同じ様に考えていいところもあれば、そうでないところもあるためパッケージに記載されている栄養成分はしっかり読むようにしましょう。

ドッグフードの「総合栄養食」と呼ばれるフードには、犬の成長や健康維持に必要な必須アミノ酸、必須脂肪酸、ビタミン・ミネラルがバランスよく配合されているため犬を飼うのが初めてだという方でも、安心して犬に与えることができる食事です。

ただし全てのドッグフードが全ての犬との相性が良い訳ではないため、飼い犬の歴史的な背景やかかりやすい疾患などについて情報を集めたり、定期的に健康チェックを行ったりしながら、ぜひ愛犬の体質や体調にぴったり合うドッグフードを探してみてください。

おすすめコラム一覧Related column