※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

市販のドッグフードと手作りドッグフードはどちらが良いか

市販のドッグフードは犬に必要な栄養素を満遍なく、バランスよくとれるよう設計されているため、栄養面では安心できる食事です。

ただし近年、アレルギーを持つ犬が増えてきていたり、犬種ごとに必要な栄養素や栄養バランスが判明してきていたりするため、手作り食に切り替える飼い主さんも増えてきています。

市販のドッグフードはリーズナブルで、かつ手間なく与えられますが、中にはそれが合わない犬もいます。

犬の体調や体質をしっかり観察し、ドッグフードだけでなく手作り食も含め、あらゆる選択肢の中から、よりよい食事を用意してあげるようにしましょう。

ちなみに手作り食が合う犬、または市販ドッグフードが合う犬には、以下のような特徴があります。

特定の食材にアレルギーがあるなら、手作りが合う

ドッグフードにはさまざまな原材料が使用されているため、アレルゲンとなる食材を突き止めることはかなり困難です。

またアレルギーは抗原となる食材だけでなく、交差反応によって異なる食材に反応し、危険だと把握していなかった食材にアレルギー反応を起こしてしまうこともあります。

手作り食は使用する食材がドッグフードより少なく、かつひとつひとつの食材と犬との相性を直接確かめることができるため、アレルギーを持っている犬には手作り食がおすすめです。

一気食いが習慣な犬には、手作りが合う

市販のドッグフードは乾燥している分だけ、グラム当たりの栄養やカロリー密度が高く、一気食いの傾向がある犬は血糖値があがりやすくなります。
一方、手作り食は水分が多いためグラム当たりの栄養やカロリー密度は低く、与える量もドライフードより多くなり、一気食いを防ぎやすい特徴があります。

また手作り食は水分量や食材を自由に変更できるため、犬にゆっくり食べさせたいときはスープやお粥状のご飯にしてみたり、また食物繊維の多い食材を利用して、消化・吸収がゆるやかになるようにしたりなど自由に調節することができます。

犬の困った食習慣を変えたいときにも、手作り食が役立ちます。

手作りで栄養バランスをとるのが難しいなら、市販のドッグフードを

手作り食は上記の通り、犬の健康に役立つ場合がありますが、手作り食で栄養バランスをとる方法がわからないと逆に健康を損ねてしまうことがあります。

手作り食でよくありがちな栄養不足や過剰

手作り食でよく陥りがちなのがミネラル不足です。
特に犬は人間よりもカルシウムを多く必要とするため、手作り食ではカルシウムが不足することがよくあります。

実際に犬用の手作り食レシピで、栄養バランスがどのくらいとれているか調査した研究では、ほとんどのレシピで犬に必要なカルシウム量が補えておらず、亜鉛・鉄分・銅、ヨウ素も不足しがちな傾向があったそうです。

またビタミンの中ではビタミンAとDが少ないか、あるいは過剰なレシピが多く、ビタミンE、リボフラビン、ビタミンB12は不足しがちであるとされています。

犬にとって必要な栄養素は人間とは異なり、人間用の食事を作る感覚で作ると、犬に必要な栄養素を補えないか、あるいは過剰に与えてしまいます。

犬に必要な栄養をしっかり食事で補うには知識が必要になるため、まずは犬の栄養に詳しい専門家に話を聞いてから、手作り食を始めるようにするのがおすすめです。

市販のドッグフードと手作り食はどちらがいい・悪いというより、犬の体質・体調や飼い主さんのライフスタイルによって合うかどうかが大きく変わります。

どちらの食事も犬に合わないと健康を損ねる可能性があります。
また飼い主さんのライフスタイルに合わないと続けるのが難しいこともあります。

まずは犬に合う食事が市販のドッグフードなのか、それとも手作り食なのかを考えてみて、飼い主さんが無理なく継続して与えられるかどうかを考え、選んでみるようにしましょう。

おすすめコラム一覧Related column